

チューバ マウスピース YAMAHAセルジオ・カロリーノシグネチャーモデル
『リード製作室YURURI』では、5〜10年程度寝かせた材料を主に使用しております。\rこちらは、2014~2016年収穫のAliaud(アリオード)、または2014~2017年収穫のRigotti(リゴティ)の舟型ケーンです。リード作りに使用するのに最適な時期です。\r新しい材料と比べて、粗がとれて振動が心地良いため、作りやすい印象です。\r\r材料を厳選する際に弾かれたものを、お手頃価格でご提供いたします。\r\r製作室では、厳しく材料を選別しております。\r選別に漏れた材料たちにも、使わずに捨てるには忍びない良質なものが多数あります。是非、リード作りの練習などにお役立ていただければと思います。\rまた、きれいな材でも、こちらの判断する一定の硬度に足らない場合、弾かれますので、少し柔らかめの材料がお好きな方にも、ぜひ一度お試しいただきたいです。\r\rガクジング:0.56〜0.58mm。僅かな誤差はご了承ください。\rシェーパー:H32(根元、先端共に比較的細めのタイプで、高音の音程が無理なく上がりやすい特徴があります。)\r\rこちらは10枚の価格になります。枚数の変更も可能ですので、ご希望でしたらコメント欄よりご相談ください。\r\r 10枚 1500円\r 20枚 2900円\r 30枚 4300円\r \r\rアリオードとリゴティをお好きな枚数ずつご注文いただくことも可能です。\r\rまた、以下でご紹介いたします製作者のブログからは、厳選材や完成リードなどもご購入いただけます。\r\r\r<製作者について>\r東京学芸大学卒、デトモルト音楽大学卒\r演奏家ディプロム取得\r北西ドイツで学び、リード製作の修行を積みました。\r\r大手ダブルリード専門店に10年以上に渡り継続的にリードを提供しています。\r\r製作者によるブログ『YURURI to Oboe』(ゆるりとオーボエ)では、\r初心者から上級者まで、オーボエを \"もっと知ってもっと楽しむ\"ための、様々な情報を発信中です。\r\rリードのお手入れ、手直し、またリード製作の仕方など、ご活用いただける記事を多数ご提供しております。\r商品をご購入後にご活用いただける、わかりやすい動画も順次アップしていく予定ですので、是非ご覧ください!\r\r『YURURI to Oboe』← \"ゆるりとオーボエ\" で検索!\rhttps://yururi-to-oboe.com
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>楽器/器材>>>管楽器 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
色: | グリーン系/ホワイト系/イエロー系 |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 普通郵便(定形、定形外) |
---|
発送元の地域: | 東京都 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|